2018年05月25日
2018年度 いわて思春期研究会総会・特別講演会のご案内
いわて思春期研究会では、2018年度総会・特別講演会を以下の通り開催します。
今回のテーマは「思春期のSNS利用と性被害 -情報モラル教育だけでは防げない思春期のインターネットトラブル-」です。
講師には、日本思春期学会幹事でインターネットポリシースペシャリストの宮崎豊久先生をお招きしました。
たくさんのご参加をお待ちしています。
日時
2018年7月14日(土)
総 会:12時30分~12時55分
特別講演会:13時~16時
場所
岩手県医師会館 3F 視聴覚室
岩手県盛岡市菜園2丁目8-20
(住所をクリックするとGoogleMapを表示します)
参加費
会員 無料
非会員 500円
申込
申し込みは事前に下記PDFの裏面にご記入のうえFAXでお願いします。
(当日参加も可能です)
<プログラム>
13:00~14:15 講演 第1部
テーマ「思春期のSNS利用と性被害 -情報モラル教育だけでは防げない思春期のインターネットトラブル-」
講師 日本思春期学会幹事 インターネットポリシースペシャリスト 宮崎 豊久 先生
14:25~15:25 グループディスカッション
15:25~16:00 講演 第2部 まとめとフリートーク
<お問合せ・申し込み先>
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52 岩手県立大学看護学部母子看護学講座内
「いわて思春期研究会事務局」 電話(019)694-3230 FAX(019)694-3232